安心お宿 新橋駅前店に泊まってみた

東京に出張したので、安心お宿プレミア新橋汐留展に泊まってみました。

安心お宿 新橋駅前店

安心お宿は東京を中心に展開している男性専用のカプセルホテルです。新橋駅前店はJR新橋駅・烏森口の改札から徒歩30秒とアクセス抜群です。

公式ホームページはこちら

チェックイン

自動ドアを入るとすぐにフロントがあります。靴を脱いで下駄箱の鍵を預けてチェックインします。

フロントの横には物販コーナーが有り、シャツや下着、ラーメン等、色々おいてあります。

館内案内図

1階がフロントとロッカールーム、2階が休憩スペース、3階から7階が客室、地下がお風呂です。

ロッカールーム

ロッカールームの写真を撮り忘れてしまいました。そんなに大きなロッカーではないので、スーツケース等の大きな荷物は大型荷物用のロッカーやフロントに預ける必要があります。

カプセルルーム

エレベーターで客室階へ。エレベータは2台あるので朝の混雑時もすぐ降りられそうですね。

部屋に入るには受付でもらったリストバンドのバーコードを入り口でかざすとロックが開きます。

中はこんな感じ。

カプセルの中は広く、寝具もシモンズらしく快適です。ただライトの調整がなく、眩しすぎて不便でした。頭の上にあるファンはパソコンのファン程度の小さいもので効いているのかどうなのか。その割にはうるさいので切っていました。

テレビは天井にぶら下がっています。19インチのようで、ビデオオンデマンドで、常時300タイトルを820円で見ることができるようです(VIPルームは無料)。

驚いたことに充電器がおいてありました。充電器を持ち歩かない人や忘れちゃった人には朗報です。

コンセントの差込口が枕元にあるのは嬉しいですね。充電しながらスマホが使えます。

入り口はロールスクリーンになっていて、少し下を開けておきたいときはクリップで止めておきます。

耳栓がデフォルトでおいてありました。

500mlの水が無料で置いてありました。カプセルホテルは乾いているのでこれは嬉しいですね。

ハンガー。

お風呂のあとのタオルを掛けて、乾燥対策しましょう。

サンダルクリップが置いてありました。これで間違えて履いて行かれることもありません。朝起きたらスリッパがないってことがたまにあります。

空気清浄機+加湿器。このサイズでどこまで効いているかは不明。

ゴミは分別。

男の健康グッズが置いてあります。やらしい意味はありません。

好みの枕を選んで快適に過ごしましょう。

洗面所・トイレ

カプセルルームからでたところに洗面所があります。きれいです。

歯ブラシ、くし、カミソリが置いてあります。

整髪料まで置いててびっくり。寝癖直しウォーターは嬉しい。

トイレもきれいです。

もちろんウォッシュレット。

お風呂

お風呂の写真は撮れないので、HPから拝借。

私が入ったときは空いていて快適でした。ジェットバスもあり疲れも取れます。

2Fカフェスペース

2Fには休憩スペースがあります。漫画があったり、軽食やドリンクが売っていたり、椅子に座ってのんびりできます。

大型のテレビもあります。

漫画はまぁまぁ。ないよりはマシ程度。

ドリンクは無料です。

軽食も売ってます。

味噌汁無料です。

外でお弁当やカップ麺を買ってくればここで作れます。

小腹の満たし方のススメ。

パソコンスペースがあります。フロントで受付をすれば使えるようです。

無料のプリンターがあります。

インターネット環境

インターネットは館内に無線LANが飛んでいて、無料で使えます。

回線速度も早く、ストレスなく使えます。

料金

HPによると、エコノミールームが一泊4180円から、VIPルームが5180円からです。VIPルームはHPから予約できますが、エコノミーは来店のみのようです。他のサイトで予約が必要です。

楽天だと7日前までの予約で、4,149~4,241円と少しだけお得で楽天ポイントもつくのでおすすめです。


まとめ

カプセルで4000円だと少し割高な感じですが、きれいで快適に過ごせるので4000円はありかなと個人的には思います。そもそも東京はビジネスホテルが高く予約が取りにくい状況が続いていますので、安く快適に過ごすことができるカプセルホテルは積極的に使っていきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です